fc2ブログ

宇宙国家「アスガルディア(Asgardia)」

Posted by moonrainbow on 07.2017 宇宙国家「アスガルディア」   0 comments   0 trackback
世界初の宇宙国家「アスガルディア(Asgardia)」の国民は現在21万人

宇宙国家アスガルディア

アスガルド月1日(グレゴリオ歴の6月18日)の統一記念日、宇宙国家アスガルディアの将来を決めるため登録国民による電子投票が開催されました

 アスガルディアは正式名称をアスガルディア宇宙王国(Space Kingdom of Asgardia)といい、2016年10月12日に建国の提言がなされた世界初の宇宙国家です

 今からでも18歳以上ならだれもが無料で国民になることができます

宇宙国家アスガルディアとは?

宇宙国家アスガルディア1

 アスガルディアは、ロシア人科学者、イゴール・アシュルベイリ氏(53)が中心となり、研究者、エンジニア、弁護士、企業家からなる国際チームが2016年に立ち上げた宇宙国家です

 地球上のあらゆる国家の法律から独立したプラットフォームで、宇宙と月面に軌道ステーションを設置する計画を進めています。2017年秋ごろ、その第1弾となる小型衛星「アスガルディア1」が打ち上げられる予定です

世界初の人工衛星スプートニクの打ち上げから60年を経て、我々の人工衛星アスガルディア-1が新しい宇宙時代の幕開けを告げます。第一歩として、仮想形式ではあるが国民を宇宙へと連れ出します

2017年の秋、米バージニア州シンコティーグ島にあるNASAワロップス飛行施設から第一号となる人工衛星の打ち上げを予定しています

宇宙国家アスガルディア2

 アスガルディアの国名は、ノルウェーの神話に登場する神々の住まう空中都市アスガルドに由来しています

宇宙国家アスガルディア3

 国民登録はネット上から無料で行われており、性別や国籍、人種、宗教、資産を問わず、地球上のすべての国の18歳以上の人が登録できます
 
 国民登録を済ませた人は現在、217か国、約21万人ほど。年齢は18~35歳が多く、性別は男性が83%、女性が16%、1%がその他です

宇宙国家アスガルディア4

 その目的は、平和な社会の実現や宇宙関連技術の利用、宇宙空間を漂う小惑星や人工物などの脅威から地球を守ることなどです

アスガルディア国民憲章

 今回の投票は200ヶ国から集まった214,255人の国民が5つの事項(国家宣言、憲法、国旗、記章、国歌)について決めるためのものでした。まだアスガルディア国民ではない人のために、同国について基本的なことを説明します

1. 建国

 アスガルディアの建国は2016年10月12日(アスガルディア歴なら10月5日)にパリで宣言されました。宣言したのはロシアの科学者イゴール・アシュルベイリ(Igor Ashurbeyli)博士。「人類の宇宙定住を共通の目的とする国家横断的、民族横断的なコミュニティ」の結成を約束する人物です

2. 国民

 アシュルベイリ博士の理念に賛同する人はかなりの数に上ります。建国からわずか40時間で20万人もの人がアスガルディアに登録しました。登録者数は50万人以上にも上ったのですが、市民権を与えられたのは”真剣な”候補者のみから選ばれた20万人です

 建国後5年間はアシュルベイリ博士を元首とするが、以降は議会選挙によって後任を選出します。第一回選挙は2017年6月24日に開催されたので、ここから国民は政治の舞台へと進むこともできます。また1,000名以上の署名があれば、「国家元首やアスガルディア政府各部署など」の代表者に対して請願を出すことも可能です

3. 国連

 アスガルディアが国家承認を受けるには解決すべき法的な問題がいくつかあります。サイトによれば、アスガルディアは現在、国連からの承認を受けるために「他の地球上の国家と外交関係」を結ぼうとしています。また人口の規模で言えば、世界185番目に位置します。

4. アスガルディアの今後

 今年の秋、アスガルディアは第一号となる人工衛星を米バージニア州シンコティーグ島にあるNASAワロップス飛行施設から打ち上げる予定です

 これは512GBのストレージを備えたキューブサットで、150万人までの個人情報を記録しておけます。アスガルディア国民は最大300KBのデータをアップロード可能で、また憲法や国旗といった政府関連の情報もここに保存されます

 さらに第二号の打ち上げも2018年に予定されています。これらの最終的な目的は、宇宙で数百万人のアスガルディア国民が暮らせるような人工衛星を所有することです

 「アスガルディア-1は新しい宇宙時代の幕開けを告げるものであり、第一歩として、仮想形式ではあるが、国民を宇宙へと連れ出す」とアシュルベイリ博士は発言しています

5. アスガルディア歴

 1つ合意してもらえるものがあるとすれば、アスガルディア歴は既存のものよりはるかに合理的です

 アスガルディア歴の1年は13ヶ月で構成され、各月は28日(ちょうど4週間)です。どの月でも1日は日曜日であり、どの年であっても同じ日であれば曜日は同じです。13番目の月は既存の暦の6月と7月の間に追加され、これをアスガルド月と言います

 また現時点で祝日は10月12日(アスガルド建国記念日)、12月31日(大晦日)、6月18日(国家統一記念日)の3日が設けられています

宇宙国家アスガルディア5

 アスガルディアは地球上の国家と国連から承認された世界初の正式な独立宇宙国家の樹立を目指しています

 アスガルディア国民になりたければ、こちらから登録できます

via:asgardia

2017年06月21日
カラパイアより
 

プロフィール

moonrainbow

Author:moonrainbow
昔、"地球の旅人"の頃




服と鞄と雑貨の販売をしています

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード