fc2ブログ

地球外生命体(微生物)の痕跡発見は10年以内?

Posted by moonrainbow on 15.2015 宇宙人   0 comments   1 trackback
NASAが発表した10年以内に見つかる地球外生命体の兆候

地球外生命体の兆候
10年以内に地球外生命体が存在する兆候がつかめる可能性も

米航空宇宙局(NASA)の研究者が近い将来に地球外生命体の痕跡を発見できるかもしれないとの見通しを示しました

NASAのチーフサイエンティスト、エレン・ストファンさんは2015年4月7日に行われたパネルディスカッションで、「10年以内に地球外生命体の有力な兆候がつかめるだろう。20~30年以内には確実な証拠が得られると思う」と明言しました

「どこを探すべきか、どう探すべきかは分かっている。ほとんどのケースで我々には技術があり、それを実行する道をたどっている。我々は間違いなくその途上にいると思う」と語りました

NASAによると、水が存在している証拠や兆候は、準惑星のケレスや木星の衛星エウロパなど多数の天体で見つかっています。ハッブル宇宙望遠鏡を使った観測では、木星の衛星ガニメデの地底にも氷の層にはさまれた海水の海が存在している可能性が高いことが分かりました

ただしNASAがいう地球外生命体とは微生物のことであり、高度な知能を持った宇宙人を指すわけではないのです。ストファンさんは「小さい緑色の宇宙人のことではない。ここで話題にしているのは小さい微生物のこと」と釘を刺しました

元宇宙飛行士のジョン・グランスフェルドさんも、太陽系外に生命体が見つかるのは時間の問題だとの見方を示し、「火星より先へ行けば、地球と似る確率はものすごく低い。だからこそものすごくエキサイティングになる」と力を込めています

NASA chief scientist 'Indications' of alien life by 2025



CNN.より
2015年 4月9日

小惑星ベスタの動画

Posted by moonrainbow on 11.2011 宇宙人   0 comments   0 trackback
NASAが小惑星ベスタの動画を公開しました

小惑星ベスタの動画
Image credit: NASA

米航空宇宙局(NASA)は2011年9月16日、小惑星探査機「ドーン」の観測データをもとに作成した小惑星ベスタの画像と動画を公開しました

この動画は「ドーン」のフレーミングカメラによって撮影されたものをつなげたもので、ベスタの凸凹な表面や隕石の衝突によってできたクレーターなどを確認できます

また、ベスタの南極には巨大な円形の陥没があり、この構造はハッブル宇宙望遠鏡によって確認されていましたが、詳細は分かりませんでしたが、今回の撮影によって、陥没の中央に高さ15kmの山があることが分かりました

ドーンは2007年9月27日にデルタIIロケットによって打ち上げられ、2009年2月17日に火星の表面から約550kmまで接近し、火星スイングバイを行いました。2011年7月から約1年間にわたってベスタを観測し、2015年2月には準惑星ケレス(以前は最も大きい小惑星に分類)に接近し、観測する予定となっています。

写真=NASA。

■動画:NASA's Dawn Collects a Bounty of Beauty From Vesta
September 20 - 2011
Soraeより

「宇宙人は存在する」

Posted by moonrainbow on 01.2010 宇宙人   8 comments   0 trackback
S・ホーキング博士が「宇宙人は存在する」と語る
スティーヴン・ホーキング~ホーキング博士

2010年4月25日、英国の
宇宙物理学者スティーブン・ホーキング博士は、「宇宙人は存在するだろうが、接触は破滅的な結果をもたらしかねないと語る。
「積極的なコンタクトは避けるべきだ」と発言、話題となっている。
27日、中国の新聞「黄河新聞網」が伝えた。

ホーキング博士は広大な宇宙において、宇宙人が存在しない確率のほうが小さいと指摘した
銀河系に宇宙人がいない確率は1兆分の1。宇宙全体で考えれば、10の25乗分の1という、まさに天文学的な数値となる

一方で宇宙人が地球に来ているかどうかについては不明だが、もし地球を訪問しているとするならば、その科学力は地球人の想像を遙かに超えたもの

地球人に干渉するのも簡単で、「コロンブスのアメリカ大陸発見は、アメリカ先住民にとって不幸なことだった。同じことになってしまう」と指摘した
逆に宇宙人が地球人に存在を悟られたくないと考えた場合、身を隠すだけの科学力も十分にあるはずで、コンタクトできないだろうと話している。

【Record China 04.28】

…博士はかねてからETには懐疑的、仮にいても接触するべきではないとのスタンスですね。「白人にマンハッタンをタダ同然で渡した先住民のようにならなければよいが」との発言も過去にはありました。

JAXAよりスティーヴン・ホーキング~ホーキング博士、遥かな時空に思いをはせて

土星からのエイリアンの声?

Posted by moonrainbow on 12.2009 宇宙人   2 comments   0 trackback
土星からのエイリアンの声?
NASA Radio Recordings from the Rings

 

プロフィール

moonrainbow

Author:moonrainbow
昔、"地球の旅人"の頃




服と鞄と雑貨の販売をしています

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード