fc2ブログ

「ダーク球状星団(Dark Globular Clusters)」を発見

Posted by moonrainbow on 21.2015 ダーク球状星団   0 comments   0 trackback
さらなる宇宙の「ダーク」な謎の「ダーク球状星団」を発見(ESO

楕円銀河「NGC5128」
楕円銀河「NGC5128」。同規模の巨大銀河としては地球に最も近く、1200万光年しか離れていない。PHOTOGRAPH BY ESO,ESA/HUBBLE, NASA

 南米チリにあるパラナル天文台の超大型望遠鏡(VLT)での観測により、ケンタウルス座Aとしても知られる楕円銀河「NGC5128」の周りで新しいタイプの「暗い」球状星団が発見されました。チリ・カトリカ大学の博士課程に在籍するマシュー・テイラー氏らが論文サーバー「arXiv」に投稿しました

球状星団(Globular Cluster )の研究は銀河の形成と進化の解明につながると考えられています。ほとんどの球状星団は明るいほど重いのですが、今回の観測では、暗くて重い奇妙な星団が見つかりました。しかも、さらに不思議なことに、星団が重いほど、暗い部分の割合が多かったのです。つまり、星団には重くて見えない何かがあるということです

 研究チームらはこれらの奇妙な星団を「ダーク球状星団(Dark Globular Clusters)」とも呼んでいます。ブラックホールやダークマターなどが関係している可能性がありますが、今のところ暗くて重い理由はまったくわからないのです。それでも、星団の形成過程の違いの解明につながるのではないかと研究チームは期待を寄せています

Panning across the giant elliptical galaxy Centaurus A (NGC 5128) and its strange globular clusters


楕円銀河 NGC 5128 の周りの「ダーク球状星団(Dark Globular Clusters)」は赤くマークされています。

ナショナル ジオグラフィックより
2015年 5月20日

 

プロフィール

moonrainbow

Author:moonrainbow
昔、"地球の旅人"の頃




服と鞄と雑貨の販売をしています

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード