fc2ブログ

中国独自の宇宙ステーション

Posted by moonrainbow on 21.2021 宇宙ステーション   1 comments   0 trackback
中国は2021年前半に独自の宇宙ステーションを建設開始へ

製造が進む長征2Fロケット
製造が進む長征2Fロケット(Credit:CASC)

近年中国の宇宙開発は、かつてない勢いを見せています。2020年のロケット打ち上げ総数は39機でした。中国航天科技集団有限公司(CASC)によると、2021年はこれまでで最も多くなる40機以上の打ち上げを目指しているという事です

China to launch core module of space station in first half of 2021




2021年、中国で行われる宇宙開発にとって目玉となるのは、「中国独自の宇宙ステーション建設」です。CASCの発表によると、今年前半に宇宙ステーションのコアモジュールの打ち上げが行われ、それに続いて無人補給船や有人宇宙船の打ち上げが予定されています。

宇宙ステーションは11の建設ミッションがあり、2022年に完成する予定です。まず、中国独自の宇宙ステーションにとってコアモジュールとなる「Tianhe(天和)」を長征5Bロケットで打ち上げます。このモジュールは3つの与圧部を持ち、全長16.6m、直径4.2mあります。次に宇宙ステーションへ燃料などを供給する「天舟2号」を長征7ロケットで打ち上げる予定です。天舟は2017年に初号機が打ち上げられており、軌道実験モジュール「天宮2号」とドッキングを行いました。最終的に有人宇宙船「神舟12号」が長征2Fロケットで打ち上げられる見込みです。中国中央電視台(CCTV)によると、宇宙飛行士の訓練もすでにスタートしているということです。

Image Credit: CASC

2021-01-14
Soraeより

こんにちは。
この国の場合は問題ですね、宇宙開発が軍事と直結している上に、彼らの言葉に信頼性は無いですから、これまでの経験上。
南の島の軍事化から尖閣まで、そして宙からも狙われたのではお手上げになります!
2021.01.21 16:11 | URL | yokoblueplanet #- [edit]

  • password
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackbackURL:http://earth38moon.blog115.fc2.com/tb.php/10752-6f1e4277

プロフィール

moonrainbow

Author:moonrainbow
昔、"地球の旅人"の頃




服と鞄と雑貨の販売をしています

カテゴリ

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード