fc2ブログ

輝線星雲「Gum 10」

Posted by moonrainbow on 09.2023 星雲   0 comments   0 trackback
宇宙に広がる緋色の領域 超大型望遠鏡VLTが撮影したHII領域

宇宙に広がる緋色の領域 
輝線星雲「Gum 10」の一部分

こちらは南天の「とも座」(艫座)の方向にある輝線星雲「Gum 10」の一部を捉えた画像です。横方向の範囲は満月の視直径の約4分の1に相当します(視野は7.04×7.09分角)。赤く染まった星雲を背景に、数多くの青い星々が輝いています

夕暮れ時の空に広がる雲のようなGum 10の赤色は、電離した水素ガスから放射された赤い光によるものです。このような領域は「HII(エイチツー)領域」と呼ばれています。HII領域の水素ガスは高温の青い星から放射された強力な紫外線によって電離しています。

また、裂け目のように広がっている暗い部分は、星雲のなかでも塵が豊富な領域です。塵には可視光線(特に青い光)を吸収・散乱させる性質があり、向こう側からの光がブロックされることで、地球では塵の濃い部分が暗く見えているのです。

冒頭の画像はチリのパラナル天文台にある「超大型望遠鏡(VLT)」に搭載されている観測装置「FORS2」を使用し、科学観測の合間に魅力的な天体の写真を撮影・公開するヨーロッパ南天天文台(ESO)の「Cosmic Gems(宇宙の宝石)」プログラムのもとで取得・作成されたもので、ESOから2023年5月1日付で公開されています


Source
Image Credit: ESO

2023年5月6日
sorae より

  • password
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackbackURL:http://earth38moon.blog115.fc2.com/tb.php/12641-1b924fcd

プロフィール

moonrainbow

Author:moonrainbow
昔、"地球の旅人"の頃




服と鞄と雑貨の販売をしています

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード