だとしても
ショー用?
だとしても
利用者が居ないと
需要が有る前提が無いと
儲かる確証が無いと
開発供給は削られていく筈ですよね。何故かスペースシャトル計画が終わったように・・・。
そもそも民間企業レベルで成り立つ商売(だとしたら富裕層の娯楽としてでないと買える人が居ないし需要範囲が狭いから薄利多売ならぬ厚利少売でないと成り立たないし、一月も滞在したら身体を地球環境に慣らし戻すのが…)
なわけがない!気がしてなりません。ヒトラーは国家投資に由りV2ロケットをミサイルとして利用出来た様に・・・。
国家レベル以上にして、利益優先は無くさないと非常にキビシィーっ!by財津一郎?
くないですか?
思うに
相当な昔から壮大なプロジェクトが潜んでいて
相当な昔から極少な範囲で実施されていて
相当な昔から壮大に極秘にされていて
でないと有り得ない気がしています。
極少ない血族からでしか
そう言う風にしか進められないんだな。
別に今地球が消滅はしないけど公表してしまうと
或種ノアの箱船的な選ばれた富裕層の地球脱出計画なのかっ!
に成って平和主義左翼リベラルが総括っ!と称して富裕層を殺しまくる…
には成らないにしても
そう言う意味を生じてしまうんだわさっ!
ピュンピュン丸さあ~んっ!ありゃらんコラャランおつむがねぇ~♪
失礼しました。
どうせ私はっどうせ私はっイエイエガールよっ!う~んっモーレツぅ!(atん?さんま!)
お邪魔しました。