fc2ブログ

宇宙の大きさ(7)

Posted by moonrainbow on 04.2010 宇宙の果て   5 comments   0 trackback
別の宇宙にも生命は存在する!?

日経サイエンス 2010年 04月号


宇宙の「宇」は天地四方、つまり空間全体を,「宙」は往古来今(過去と未来)、つまり時の流れ全体を表します
「宇宙」は時空すべてを意味することになります

これは物理学的にみても正しい表現かもしれません。私たちは時空の中の存在なので宇宙の外に出て行くことはできないのです。
しかし,「宇宙の外」について考えをめぐらすことは自由です。宇宙を1つの球と見立てれば,もしかしたら,その外側には無数の球(宇宙)が存在しているかもしれないのです

近年の宇宙論研究によって「私たちの宇宙」とは別に,無数の宇宙が存在する可能性が示されています
別の宇宙では物理法則が違っていてもおかしくはないのです
例えば物質を構成する素粒子(クォーク)の質量が違っているかもしれない。私たちの宇宙には4種類の力,重力と電磁気力,クォークどうしを結びつけて陽子や中性子を形作る強い力(強い核力),クォークなどの種類を変える作用を持つ弱い力(弱い核力)がありますが,別の宇宙では3種類しかないかもしれないのです

 もし,そんな宇宙が存在したとして,そこに知的生命がいて私たちと同じように別の宇宙の知的生命に考えをめぐらせるようなことはあるのでしょうか? 前提となるのは,物理法則が違っても,生命を生む前提となる地球のような惑星が存在するかどうか,その地球型惑星に生命の“素材”となる炭素のような元素が安定的にするかどうかということになります

 著者の2人の気鋭の宇宙論研究者が,そんな別宇宙における生命の可能性を理論的に探ってます。
その結果,私たちの宇宙とは違って弱い核力が存在しなかったとしても,星が形成され,その星が爆発してさまざまな元素が生み出され,それらが宇宙にまき散らされ,地球型惑星ができることがわかりました。またクォークについて,私たちの宇宙とは違った質量をもつ場合でも,一定の条件を満たすなら,生物の素材となる炭素に似た元素が安定的に存在できることがわかった

著者:
A. ジェンキンス(米フロリダ州立大学)
G. ペレス(イスラエル・ワイツマン科学研究所)


日経サイエンス2010年4月号より

私たちの宇宙以外にたくさんの宇宙が存在しているのなら、地球のように生命体がいる星も、どこかにあるはずだと思います。
地球だけがそれほど特殊な星だとは思えないような気がしました。
もっと素晴らしい星があるとしたら・・・なんていろいろ思いました。
2010.04.04 12:14 | URL | sunnylake #BYTNg32Q [edit]
sunnylakeさん

この我々の宇宙にも、
そして、別の宇宙にも、
それに、別の次元にも、
それぞれ、生命体が居るのかも知れませんね。
全てを否定するには、
あまりにも、人類は未だ無知ですから。

今日で、この「宇宙の大きさ」の話は
ここまでとします。
もちろん、新しい情報があれば、
掲載はします。
今回は僕も、大変、勉強になりました。
2010.04.05 11:03 | URL | moon-rainbow #- [edit]
はじめまして。私は素人ですが、宇宙は、人間などの生命にとてもダイレクトにつながっていると思い、最近興味をもちました。そしてこちらで書かれている、宇宙は1つではない可能性、は最近読んだ、宇宙はゼロから始まってゼロに終わる、という内容の本で補足しきれなかったことを教えてくれるような気がします。

>宇宙の「宇」は天地四方、つまり空間全体を,「宙」は往古来今(過去と未来)、つまり時の流れ全体を表します。
この一文でおっしゃる通り、宇宙とは宇と宙の組み合わせでまるで種が水と熱を与えられて、ツリー状に育つように、ゼロとされる場所と、それを育てる場所とが存在していると考えていました。だとすると、その種はなんの為に育つのか。1つの種から1つの種に水素などの原子を使って戻るためだけに育つのだろうか。そうではなくて、そこからいくつかの種をまた得るために時を作り経過し創造するのではないだろうか。であれば、宇宙も増えるだろうし、植物の種が育った環境を記憶しているように、その種も、始まりから終わりの記憶を次に伝えならが増えていくのだと考えました。ただ、この考えだと、水素は無限にあるのか、という疑問はあります。でも、そのように考えると、宇宙は、無情に思える小さな命の営みもすべて記憶しているのだから、今を大切にすることが一番なのではないかと思いました。


2010.04.14 16:02 | URL | 花 #9Lqq.z4E [edit]
花さん

コメント有難う御座いました。

我々の宇宙は、別の宇宙から出来ていて、
又、次に新しい宇宙が作られていくのだと、
僕は思っています。
「平行宇宙」の存在を否定は出来ないです。
何故なら、ゼロの以前に何があるのかが不思議です。
なので、その前に親宇宙があると思うと、
その謎は解けるのです。

こうして、謎を知りたいので、
このブログで勉強をしていますので、
又、覘いて下さい。

2010.04.15 10:02 | URL | moon-rainbow #- [edit]
 はじめまして。

 中学生(もう30年以上前ですけど)の頃は、
その宇宙を、(未来か)何処かの理科の実験の時間に作成している教室、を寝ながら頭の中でイメージしていたりしていました。

ふと、そんなことを考えていた自分を思い出したので失礼しました。
2016.06.28 00:28 | URL | びおふぇるみん #5weN/snY [edit]

  • password
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackbackURL:http://earth38moon.blog115.fc2.com/tb.php/1396-17e9c8f1

プロフィール

moonrainbow

Author:moonrainbow
昔、"地球の旅人"の頃




服と鞄と雑貨の販売をしています

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード