fc2ブログ

地球に衝突する小惑星

Posted by moonrainbow on 05.2012 地球近傍天体(NEO)   2 comments   0 trackback
地球に衝突し被害及ぼす危険ある小惑星は4700個

Hazardous Asteroids
地球に衝突する危険性がある直径100メートル超の小惑星の推定分布(オレンジ色の点)。中心が太陽、緑色の楕円が地球の軌道。NASAは4700程度ある可能性が高いと発表した(NASA提供)

米航空宇宙局(NASA)は2012年5月16日、地球に衝突して被害をもたらす危険のある小惑星は約4700個とする推計を発表しました

NASAは広域赤外線探査衛星「WISE」から送られた画像を解析し、直径100メートルを超す大きさで、地球から800万キロ以内を通過する可能性のある小惑星の数を調べました。その結果、プラスマイナス1500個の誤差で、4700個がこの条件に当てはまることが分かりました。800万キロは地球から月までの距離の約20倍にあたります

NASAでは大気圏突入で燃え尽きず地球に落下して、周辺地域に被害をもたらし得る大きさの小惑星を、潜在的に危険な小惑星に分類しています。今回の推計は、これまでの大まかな推計よりも全体の数は減りましたが、地球の軌道と交差する可能性がある小惑星の数は増えました

もし直径40メートルの小惑星が地球に衝突した場合、3メガトンの核爆弾に匹敵する威力を伴うとNASAは予想しています。直径2キロの場合は世界的規模の甚大な環境被害が見込まれます。ただしそれほどの規模の小惑星衝突が起きるのは100万年に2回程度だという事です

WISEは2009年12月に打ち上げられ、搭載している直径約40センチの赤外線望遠鏡で小惑星が放出する熱をとらえることで、非常に暗い小惑星も見つけられるようになりました。潜在的危険があるとされた4700個の小惑星のうち、これまでに発見されていたのは20~30%にすぎないのです

時事通信より
5月17日

こんばんは。
天体から落ちて来る物に関しては、上記の如く!
人間が引き起こす事に関しては、何とか修正可能なので頑張りますが。。。
それともブルース・ウィリス主演の映画のように決死隊が宇宙へ飛び出して行く時代が来るのか?!
2012.06.05 19:12 | URL | yokoblueplanet #- [edit]
yokoblueplanetさん

そうなんです。
決死隊とは言わないですが、
かなりこの対策の研究は進んでいるみたいです。
地球から進路を変える衛星を打ち上げて、
その小惑星の面を衛星で押して進路を変えるそうです。

それなら、
ブルース・ウィリスみたいなヒローは必要ないですね。
(映画にもならないかも?)

2012.06.05 19:47 | URL | moon-rainbow #- [edit]

  • password
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackbackURL:http://earth38moon.blog115.fc2.com/tb.php/3475-220eb04c

プロフィール

moonrainbow

Author:moonrainbow
昔、"地球の旅人"の頃




服と鞄と雑貨の販売をしています

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード